Twitchパネルの作り方!視聴者の為に絶対に作るべき!

twitch関連

最近はApexにドはまりしているなかでぃと申します!

今回はTwitchで配信をしていく中でかなり重要なパネルの作り方を記事にしようと思います!

Twitchパネルとは?

Twitchパネルとは、Youtubeでいう概要欄のようなものです!

自分の自己紹介をしたり、SNSを公開したり、ボイスチャンネルを利用して参加型配信を行うために

discordを設置したりするのに利用されています!

僕自身かなりTwitchパネルにはチカラを入れてます笑

僕はこういう人だよ!とアピールすることも出来るので視聴者に知ってもらうにはかなり有利に働きます!

僕の実際のパネルがこちらです!

これは一部だけ切り取ってますが、下の方にも結構いろいろ書いてます笑

視聴者は配信を見ながらこの人どういう人なんだろうと見る時間も作れるので、細かく記載されていれば

読むのも楽しそうですよね笑

視聴者
視聴者

配信聴きながら、その人のプロフィールを見ることができるからどんな人なのかよく分かる!

では僕のTwitchパネルの作成方法について説明していきます!

Twitchパネルの作り方

配信者A
配信者A

自作で作りたい!

配信者B
配信者B

お絵描きソフトで一から作りたい!

最初にお伝えすると、僕は0から自分で作ることも、お絵描きも得意ではなかったので

フリーの素材作成サイトを利用しました笑

手抜きですみません。。。笑

ゆくゆくは、完全オリジナルのパネルを作っていこうとは思っていますが、まだまだ先になりそうです。。

そして、僕の利用しているフリーのパネル素材作成サイトというのがこちらです!

すると、↑のような画面が開くと思います!

こちらで、入力したテキストアイコンサイズファイル名を好きにカスタマイズしてダウンロードすることができます!

かなり便利です!

僕のTwitchパネルはほとんどがこちらのサイトで作成しました!笑

実は他にもいろいろなサイトを試したのですが、僕は最終的にこちらのサイトが使いやすくて愛用しています笑

以上が、僕のようなTwitchパネルを作るための方法です!

方法といっても、ただフリーのサイトで設定してダウンロードしているだけですが笑

それでは今回はここまでです!

最後までご覧いただきありがとうございます!

普段Twitchでゲーム配信をしているので、ぜひ遊びに来てくださいね!笑

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました