どうも!なかでぃと申します!
今回ご紹介するマウス「RAZER viper ultimate」とマウスパッド「RAZER GOLIATHUS CONTROL・FISSURE EDITION」は前回の記事でご紹介したRAZERショップ秋葉原店で購入してます!
一応Amazonでも同じ商品があるので参考にしてみてください
遠方の方だとなかなか秋葉原まで足を運ぶ機会がないと思うので、その点はAmazonさん助かりますね
お店の様子や初めて行ってみた感想などはそちらの記事にまとめたので、まだ行ってない方、行ってみたい方はそちらの記事もぜひ参考にしてくださいね
【RAZERショップとソフマップ2号店に行ってきた!!ゲーミングデバイス探しの旅!】
箱外観と開封の儀
僕の購入した2019年12月30日時点では、購入した金額に応じておまけが付いてきました


僕は2つおまけを頂きました(カーペットが汚いのはご了承ください。。。)
マウスとマウスパッドだけだと思っていたので、まさか大好きなRAZERのキーホルダーを2つももらえるとは思わなかったので嬉しかったです!

そしてこちらがRAZERショップでの収穫です!
もちろんマウスとマウスパッドが素晴らしいのは知ってます
ですが!それ以外のおまけキーホルダーと何といってもこの袋がかっこよすぎました!
生地も布?のようなもので丈夫!
気に入りました笑
これからも愛用していきます


そしてこちらがRAZER viper ultimateの箱の外観です
かっこいい。。。
30分ぐらいこの絵でもちそうなぐらいかっこいいですほんとに
正面はマウスの外観、背面はマウスの機能?のようなものが英語で表記されています
細かい機能や、データなどに関してはRAZER公式のviper ultimateに記載が細かくあります!
ざっくりとした機能については後程記載します(本当にざっくりです笑)


こちらがマウスパッドの表面と背面です
商品名は表面に記載のある「 RAZER GOLIATHUS CONTROL・FISSURE EDITION 」のlargeサイズでいいのでしょうか
こちらもRAZERショップで実際に展示があったので気になった方は是非!
様々なRAZERマウスパッドがあった中で僕がこの商品を選んだ理由は、縦にも横にも広かったからです
横長のデスク一杯に敷けるタイプもありましたが、それだと縦が不安だったのでこちらにしました
どの商品もかっこいいので、利用環境に合わせたサイズで選べます
個人的には、マウスパッドはでかければでかいほど損はしないと思ってます!
机が小さければ大きい机を買うぐらいの勢いがおすすめです


RAZER viper ultimateの箱の中身はこんな感じです
箱はマグネット式になっているので、キレイに開けることが出来ます
中には、マウス本体と充電器、それと手紙が入ってました(購入ありがとう的なものですね)

手紙と一緒に説明書とRAZERロゴのシールも!
かっこいい!!!

マウス本体の裏には保護シールのようなものが貼ってあるので、利用する前に外しておきましょう
丁寧に扱ってもらえてますね

保護シールを外すとこのような感じです
ワイヤレスなのでマウスに収納されている上のようなUSBを取って頂いて

付属の充電器に接続すると使えるようになります


マウスパッドの表面と背面です
表面は大きなRAZERロゴが!
背面はグリップ素材になっているので激しいゲームをしてもマウスパッドがずれることはなさそうです
表面は布のような記事になっているので、軽くて滑りやすいRAZER viper ultimateとは個人的に相性良かったです
Razer Goliathus Fissure Large Control クロス Lサイズ ゲーミング マウスパッド【日本正規代理店保証品】 RZ02-01070700-R3M2-Rこちらの商品リンクはAmazonさんのものです
RAZERショップではないのでご注意ください!


そして今までの手元環境と、新しい手元環境の様子です(6年間僕のゲーム人生を支えてくれたマウスとマウスパッドです、汚れがこれ以上落ちない。。。)
明らかにRAZERの主張が強くなり、個人的にはすごくテンション上がってます笑
お値段はざっくりと
マウスが15500円ほど
マウスパッドが2900円ほど
税込みで20000円ほどですね
そこそこ値段は張りましたが、後悔はしていないです!
最高の製品をありがとうございます!
似たような商品が多いので迷わないようにリンクを貼っておきますね
Razer Viper Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 軽量 74g Focus+センサー 20000DPI 光学スイッチ 8ボタン 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03050100-R3A1リンクはAmazonさんでのviper ultimateです
RAZER viper ultimateの性能をざっくりとご紹介
RAZER FOCUS+ オプティカルセンサー
センサー精度が爆発的に上がり、20000DPIまで対応しているそうです
ハイセンシ、ローセンシ全てのユーザーが好きなセンシで遊べますね
RAZER オプティカルマウススイッチ
マウスにありがちなチャタリングを限りなく無くしたようですね
誤クリックを防止できます
74gの軽量ボディ
本体重量が74gと破格の軽量ボディ
RAZERショップで実際に他のマウスと比較しましたが、明らかに軽い!
個人的にはこれがこの商品の一番の強みなのではないかと思ってます
70時間の破格なバッテリーを搭載
最大連続70時間!
寝る時に充電器に置いとくだけでまずバッテリー切れは防げますね
忘れたとしても1日2日は問題ない計算になるので、ほどんどバッテリーを意識する必要はなさそうです
今回は2つの商品を購入したのでまとめてみました
最後まで見て頂きありがとうございます!
とても軽くて滑りやすいマウスと、食い込みのいいマウスパッド
これからもゲームライフ楽しんでいこうと思います!
今回の記事で購入を迷われている方の参考に少しでもなれば幸いです
また他にもデバイスを購入した際に開封の様子をブログに残せたらと思ってます
普段Twitchでゲーム配信をしているので、ぜひ遊びにきてね!!
それではまた!!