【配信者必見】自身のチャンネルを分析しよう!配信状況や収益などを見て今後の配信活動の糧に!!

twitch関連

配信者の皆様!

日々の配信お疲れ様です!

なかでぃと申します!

今回はTwitch配信者の方にはぜひ活用して頂きたい機能をお話していきます!

すでにこの機能を利用して日々試行錯誤しながら配信している方もいらっしゃると思いますが、今回はまだ利用したことのない方に向けたお話です!

そして今回もダッシュボードから見ることができて、アナリティクスの欄がメインです!

視聴者数の推移

Twitchでは、毎回配信後にその配信での平均視聴者数が確認できます!

それがこちらです!

アナリティクス_チャンネル

これは僕の配信のとある30日間のデータです!(規模が小さいのはご了承ください。。。)

こうやってグラフで見れるのは分かりやすくていいですよね笑

こういうのを時間のある時に見て分析してます!

例えば

なかでぃ
なかでぃ

この日なんでこんなに視聴者数が凹んだんだろう。。。

そして調べてみたら、他で大手のイベントをやってたのでそこに人が集中した!とか。。。

僕の場合、配信のために時間を取ってますが、隙間時間で配信をする方などは、

そういったイベント日は避けた方がいいかも?!など、分析できるわけです!

チャンネルへのアクセス元

これも見ることができます!

アナリティクス_配信概要

↑の詳細を表示で見ることができます!(今回は割愛します)

ありがたいことにこのブログからも閲覧して頂いてますね!

ありがとうございます!!

そして↓が、前回の配信の大まかな概要です!

配信をどれぐらいしたのか平均視聴者数はどれぐらいだったのか、一番ピークでどれぐらい人があつまったのか、ユニークな視聴者の数チャットに参加してくれた人数フォロワーとサブスクをしてくれた方などなど、いろいろな情報がこの画面1つで確認できます!

アナリティクス_配信概要

こういった風に、Twitch配信者がコミュニティを大きくするために何を頑張ったらいいのか材料をくれます!

なので、配信する方はこういう機能を使ってあげないと損をしてしまうので、目一杯使いましょう笑

僕がアフェリエイトを目指しているときもこれは結構頻繁に確認していました!

アフェリエイトになるために僕が何を頑張ったのかに関しては、こちらの別記事で紹介しています!

また、そのころは知らなかったTwitchの機能ホストというものがあるんですが、これも最近使い始めてることにより、配信していない時にもフォロワーさんが増えていたりしました!(これの影響か分かりませんが笑)

そのホスト機能についても、こちらの記事で簡単にご紹介してます!

おそらく、自身のチャンネルを分析しているそこのあなたはアフェリエイトを目指しているか、もしくは今以上の規模へチャンネルを拡大させたい向上心のある方だと思います!

僕も数字を追うのが好きなので、こういう分析が好きなんですが、ただ闇雲に配信をするのが正解とは限らない!というのを頭の片隅にでも入れて頂きたいです!

以前の僕は、とりあえず空いた時間に闇雲に配信をしていましたが、ずっといつまで経っても視聴者数0人だった頃もあったので、一度自分のチャンネル配信スタイルを見つめなおす機会を作ってほしいです!

今回はここまでになります!

最後まで見て頂きありがとうございます!

こういった感じで、底辺配信者の僕が頑張ってることや、Twitchでの配信で便利だなと思った機能を紹介したり、たまにゲームの記事を書いたりするブログです!

今後もいろいろな記事を上げていくので、また見に来てくださいね!

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました